第二回角打ちフェス
日時:11月16日(土) 17日(日)
場所:八幡町本町 平野商店酒蔵跡
酒蔵跡で行うお酒と色々なグルメが楽しめるイベント第2回です。
初回となった先月12日・13日はあいにくの台風でしたが、蔵の中
ラグビーWCのスコットランド戦のパブリックビューイングをしたりと大盛況でした。
今回も郡上の美味しいお酒やグルメが大集合です。
当日はもみじまつりの郡上八幡城天空のもみじ庭園ライトアップ特別夜と夜間延長営業を行っていますので合わせてお越し下さい。
/ Category : グルメ
第二回角打ちフェス
日時:11月16日(土) 17日(日)
場所:八幡町本町 平野商店酒蔵跡
酒蔵跡で行うお酒と色々なグルメが楽しめるイベント第2回です。
初回となった先月12日・13日はあいにくの台風でしたが、蔵の中
ラグビーWCのスコットランド戦のパブリックビューイングをしたりと大盛況でした。
今回も郡上の美味しいお酒やグルメが大集合です。
当日はもみじまつりの郡上八幡城天空のもみじ庭園ライトアップ特別夜と夜間延長営業を行っていますので合わせてお越し下さい。
/ Category : イベント
郡上八幡サウンドスケープ+「北風と南風の邂逅」
日時:11月4日(月・祝) 18:00~
場所:八幡町本町 平野本店酒蔵跡
北欧の伝統音楽を軸に活動するバンド「JungRavie」(ジャンラビ)と、
南米ボリビアで活動するフォルクローレ(アンデス地方の民族音楽)音楽家3人の演奏が
郡上八幡で披露されます。芸術の秋を彩る異国の調べをお楽しみください。
音楽の他にも地元のグルメも出店します。
入場は無料ですが、投げ銭制です。おひねりを多めにお願いします!
/ Category : イベント
段々と日が短くなっていよいよ秋が深まってきました。
郡上八幡の居酒屋さんを楽しむイベントが行われます。
秋の夜長のはしご酒
期間:10月中の金曜夜(10/4 10/11 10/18 10/25)
チケット:1部3枚綴り 3,000円
八幡町にある18の飲食店と居酒屋さんを巡る花金イベント。
チケットは各お店のはしご酒用メニューとドリンク1杯と引き換えになります。
※ 同じ店舗で使えるチケットは一日一枚です。
また、チケットはスタンプラリーの台紙になっています。
利用した店舗の番号スタンプを3軒集めたら、アンケートに答えてポストに投函します。
抽選で郡上市共通商品券が当たるかも!ぜひ応募してみてください。
イベントで使えるチケットの前売は郡上市商工会本所の窓口(電話0575-66-2311)、もしくは市内の商工会各出張所。
当日の発券は八幡信用金庫本店前にて販売されます。(販売時間17:00~20:00)
金曜の夜を町家ステイに泊まって、はしご酒をお楽しみください。金曜日はまだ空きがありますよ!
/ Category : イベント
9月13日に行われた昔おどりの夕べに行ってきました。
篝火やわずかな照明の中、歌と拍子木のみで踊る古いスタイルで郡上おどりを踊ります。
ちょうど中秋の名月で、満月の月明かりの下で踊る貴重な時間でした。
最初は2つの踊りの輪に分かれて、一人の歌い手が調子を取ると、それに合わせて合いの手を入れながら踊ります。
最後の曲まつさかになると1つの大きな踊りの輪になって踊りました。
歌い手の声と手拍子に下駄の音、時々篝火の薪が爆ぜる音が響く静かな郡上おどりでした。
出張イベントはまだありますが、これで今年の郡上おどりは本当に終了です。
また来年も踊りに郡上八幡にお越しください。
/ Category : イベント
郡上おどり最終夜「おどり納め」が無事終了しました。
日中からの晴れが続き、今年の踊りの日でも一番コンディションが良かったと思います。
そのおかげか、徹夜おどりもかくやと言うほど大勢の踊り手が集まりました。
おどりが終わったあと屋形送りが始まり、ほおずき提灯を手にした人たちが
屋形に続いてゆっくりゆっくり記念館前まで移動しました。
今年も郡上おどりにお越しいただきありがとうございました。
また来年もぜひ郡上おどりにご参加ください!