観光

ゲストハウス『甚一』の宿泊予約受付再開のおしらせ

平素より郡上八幡町家ステイをご利用いただき誠にありがとうございます。

故あって長期滞在ご利用のみで受付させていただいておりましたゲストハウス『甚一』につきまして、

令和5年10月1日ご利用分より宿泊ご予約受付を再開いたします

ご利用可能泊数 1泊~

ご利用可能人数 1~4名

料金 通常期:20,000円/1棟(税込)

おどり開催期間中:30,000円/1棟(税込)

ご予約は当WEBサイト「町家ステイのご紹介」→「甚一」→「ご予約はこちら」よりお申込みいただけます。

本日(9/12)時点では12月27日(水)ご宿泊分までご予約可能です。

(年末年始(12月28日~1月3日)はお休みさせていただきます。ご了承ください)

皆様のご利用をお待ちしております。

【近隣施設紹介】「さんぷる工房レトロアート館」本日よりプレオープン中!

本日は市街地内にある「さんぷる工房」さんがリニューアルされたとのことで、

お部屋の準備がてら足を伸ばしてみました。

土曜日ということもあり、生憎の雨にもかかわらず多くの方が来店されていました。

 

以前より人気だった食品サンプルの販売・体験に加えて、今回のリニューアルの目玉は

店内奥側スペースを改装して新しくオープンした「レトロアート館」ですね。

あまり詳しく説明しすぎてしまうとネタバレになってしまうので控えますが、

いくつかピックアップした写真をチラリ。

所狭しと並ぶ人形たち。子どもの頃に遊んでいた懐かしい顔ぶれがずらり。

ちゃぶ台返しでひどい有様ですが、食品サンプルなのでご安心ください。

 

中でも私が個人的に目を引かれたのはこちら。

ジャイアント馬場とアントニオ猪木の「BI砲」をはじめとした往年のスーパースターたちが勢ぞろい!

(写真には写っていませんが、他にもハルク・ホーガンやスタン・ハンセン、アブドーラ・ザ・ブッチャー等々…)

当時テレビに釘付けになって観戦していた方も多いのではないでしょうか。

(余談ですが、こちらの写真にも写っている「ドラゴン」こと藤波辰爾選手(写真当時のリングネームは「辰巳」)は、以前ご自身のTV番組のロケで郡上八幡に来られたことがあるんですよ。)

 

他にも色々な展示品が所狭しと並んでおり、昭和世代の方々はもちろん平成生まれの皆さんもノスタルジーに浸れること間違いなしです。

プレオープン期間は3/18(土)~20(月)まで、グランドオープンは3/21(火)となっております。

詳しくはこちら↓(公式サイト)

https://samplekobo.com/shop/

 

「じょうが渓房」から徒歩1分、「やなかの大助」から徒歩2分と、立ち寄りやすい場所となっております。

旅のしおりに是非お書き添えください。

今日は暖かく

みなさん、こんにちは (^^♪

 

郡上八幡 町家ステイをご利用いただきありがとうございます。

昨日は驚くほどの雪が降りました、今年は雪がとても多いです。

今日は昨日とうって変わって、お天気も良く暖かい日差しで気分もあがります。

街中にもたくさんの地元の方が出ていて、春を待っている感じです。

やなかの大助すぐそばのやなか稲荷とやなか水の小路です。

水の流れを見ながら、日向ぼっこも楽しめますよ。

 

やなか水の小路

みなさん、こんにちは!

今日の郡上八幡は雪がちらちら舞っています。

やなか水の小路の先にあるやなかの大助へお客様をご案内する際に毎回通る小路です。

何度通っても好きな小路、南天と朱い橋で少し彩りも…

晴れた日には空の青がとても映えて、郡上八幡の見て頂きたい風景の一つです(^^♪

早くも郡上八幡は桜が見頃です。

ご無沙汰しております。郡上八幡町家ステイです。

今年は全国的に桜の開花が早いようですが、郡上八幡も例年より1週間以上早く咲きだしました。

品種によってはすでに満開に近いものもあります。

町家ステイじょうが溪房では、季節のお花を添えてお客様をお出迎えしています。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。