郡上八幡では紅葉のシーズンも過ぎ、日に日に寒さが増してきています。
今日町中を歩いていると、ふわふわと白いものが沢山舞っていました。
気になって近づくと…
雪虫でした!
雪虫とはアブラムシの仲間で、寒い地域でみられる虫です。呼び方も雪虫や綿虫、ゆきんこなどなど。
この虫が多いとその年は雪が多くなるとか、いっぱい潰すと大雪になるとか言われてます。
岐阜県でも寒い地域にしかいないのか、西濃や岐阜の人に聞いても見たことないと言われたことがありました。
冬の訪れを知らせる雪虫。すでに郡上の北部では雪が降ったそうです。
そろそろ冬支度を進めないとなあと思う今日この頃です。